卓球のルール・規定

卓球のルールや規定に関する情報をまとめているカテゴリです。

卓球とテニス。一見して似たような性質な球技のように思えますが、よくよく中身を見てみると実はかなり違うことがわかります。今回は卓球とテニスの具体的な違いについて、サーブの特性や重視されるスキルといった面から解説しています。卓球とテニスの関係テニスと卓球はネット越しで球を打ちあうという非常に似た性質のスポーツとなっています。それもそのはず。これは結構有名な話ですが、卓球の起源はテニスにあります。雨の日...

卓球は世界中で人気のあるスポーツですが、本格的な卓球の競技人口はどれくらいいるのでしょうか。また卓球人口が多い国をランキングにしたら日本はどのくらいの位置になるのでしょうか。世界の卓球の競技人口卓球は世界的に見て競技人口がかなり多いスポーツです。国際卓球連盟には220の国・地域が加盟していて、これは全スポーツ中で2番目に多い加盟数になります。このことからも卓球の競技人口の多さがうかがい知れます。世...

卓球初心者の方によくある質問として、返球方法として相手のボールをノーバウンドで返すのはルール上OKなの?というものがあります。テニスはノーバウンド返球がOKなわけですが、卓球でもOKなのでしょうか。卓球でノーバウンドはノー!結論からいってしまえばノーバウンドでの返球はルール上反則となります。やってしまえば相手の得点になるので注意してください。返球は必ず自分のコートで1バウンドしてからです。というか...

それなりに打てるようになってきた人でもダブルスのルールはわかりにくいという方は結構おられます。確かにダブルスは基本的にはシングルスとルールは変わりませんが、いくつか適用される条件があるので注意が必要です。ダブルスの条件・ルールダブルスのルールの基本を以下に示しますのでご確認ください。これだけ理解してればひとまず大丈夫です。サーブはサーバー側のコートの右反面から、レシーバー側のコートの右反面へと交差...

卓球のネットの高さについてのお話です。当たり前すぎてネットの高さのことなんて気にしたこともない人も多いと思いますが、その規定の変遷は選手のプレイスタイルにも影響を与えてきたことはご存じでしょうか?ネットの高さの改正の経緯現在でのネットの高さは15.25cmです。ただ1900年代初期にはこれよりも高かったことをご存じでしょうか。昔は現在よりも2cm以上も高い17.15cmもありました。これだけ高いも...

卓球のボールの色についてのお話です。卓球のボールといえば皆さん何色を思い浮かべますか?大抵は白色かオレンジ色だと思いますが、どちらが公式なのか規定はあるのでしょうか。ボールの色の規定ボールの色には白とオレンジ色があります。どちらも公認球ですので、とくにどちらの球を使わなくてはならないということはないのですが、ITTFが主催する大会ではほぼ白色で統一されています。日本国内でも白色のボールが使われ、オ...

近年の卓球のユニフォームは昔と比べてずいぶんおしゃれで格好良いデザインのものが増えましたよね。一見自由なようにも見えますが、わりと規定により自由が利かない部分もあります。規定1.JTTAのワッペン必須ゲームシャツとショーツにはJTTAのワッペンがついたものでないと試合に出られないのです。地方の小さな地区大会などでは必要ない場合もありますが、全国大会・インターハイ・全日本などの試合では絶対に必要です...

卓球の用具にはボールの大きさは40mm、ネットの高さは15.25cmみたいな感じで大体サイズ規定があります。ただラケットに関しては大きさに特別なルール・規定がないことをご存じでしょうか。ラケットの大きさは無制限!?素材に関してはグリップを除いたラケット面の85%以上が天然の木であること、という規定がありますが、大きさに関してはありません。どんなに大きなラケットを使ってもいいのです。▼仮にこんなでか...

卓球に限らず、大抵のスポーツでは国際大会で活躍する選手の強さのバロメーターとして「世界ランキング」がありますね。ただランキングを決める基準はスポーツによって異なります。今回は卓球の世界ランキングの決め方を紹介したいと思います。世界ランキングの決め方ITTFにより指定された大会(プロツアー、世界選手権、ワールドカップ、オリンピックなど)で勝てばランキングポイントを得ることができ、その総合点の順位が世...

卓球の促進ルールについて内容を詳しく解説しています。促進ルールってどんなルールなの?何のためのルールなの?と疑問に思っている方は参考にしてください。促進ルールとは卓球の試合において、ゲームが長引いた時に適用される試合進行を促進させるためのルールです。試合進行の遅れを防ぐために作られました。促進ルールまとめ1ゲームが10分たっても終わらない場合に適用されることになります。促進ルールが適用されればレシ...

卓球ボールの材質変更に関するお話です。材質がセルロイドからプラスチックに変わったことで、選手にどのような影響があるのでしょうか。材質が変更された理由卓球ボールの材質は現在はプラスチックボールとなっています。かつてはセルロイド製でしたがプラスチック製に変更になりました。変更理由は以下の通りです。プラスチック材質への変更理由セルロイドは可燃性が高く、製造工程中に摩擦などで発火しやすい。セルロイドは耐久...